window.dataLayer=window.dataLayer||[];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js',new Date());
gtag('config','UA-177369235-1');
世界の紙サイズ規格

世界の紙サイズ規格
ISO・JIS・北米・地域独自規格までの徹底解説

目次
1. ISO 216 規格(世界標準) …… 3ページ
2. JIS規格(日本独自B列) …… 4ページ
3. 北米規格(ANSI/US) …… 5ページ
4. その他の規格 …… 6ページ
5. 特殊用途のサイズ …… 7ページ
6. 世界の主要紙サイズ比較表 …… 8ページ

1. ISO 216 規格(世界標準)
・Aシリーズ: A0=841×1189mm、A4=210×297mm
・Bシリーズ: 国際B列(B5=176×250mm、B4=250×353mm)
・Cシリーズ: 封筒用(Aサイズが収まる)
→ 縦横比√2:1で拡大縮小に便利

2. JIS規格(日本独自B列)
・JIS B列は国際B列より大きめ
・JIS B5=182×257mm(ノート・教科書)
・JIS B4=257×364mm(新聞など)

3. 北米規格(ANSI/US)
・Letter: 216×279mm(ビジネス文書)
・Legal: 216×356mm(契約書)
・Tabloid: 279×432mm(A3相当)
・ANSI A–E: 建築図面・技術文書用

4. その他の規格
・旧英国規格: Foolscap=203×330mm, Quarto=229×305mm
・中国D列: AとBの中間
・インド/フィリピン: Long Bond=216×330mm

5. 特殊用途のサイズ
・写真: L判=89×127mm、2L判=127×178mm
・新聞: ブランケット判=546×406mm、タブロイド判=280×406mm
・名刺: 日本=91×55mm、欧米=85×55mm、中国=90×54mm

6. 世界の主要紙サイズ比較表
・A4 (210×297mm) → コピー用紙
・Letter (216×279mm) → 米国ビジネス文書
・Legal (216×356mm) → 契約書
・JIS B5 (182×257mm) → 日本ノート
・国際B5 (176×250mm) → 書籍
・Long Bond (216×330mm) → フィリピン公文書